このたびは、弊社のサービスサイトをご覧頂きありがとうございます。
主なご質問やご相談内容を「Q&A」としてまとめさせて頂きました。
ご利用の検討にあたって参考にして頂ければと思います。
認定サービスについて
- 認定サービスはどのようなものですか?
- 推奨品として認定された商品をご紹介するサービスです。
- どこで紹介いただけるのですか?
- 基本的には弊社が運営するポータルサイトが中心となります。
- 商品自体の販売もしていただけますか?
- 諸条件などが整えば弊社得意先様への提案や販売も可能です。
- 推奨品の認定には審査が必要なのですか?
- 弊社独自の基準による審査がございます。
- 認定の申請に必要なことはありますか?
- 原則、弊社とお取引又は信頼関係があることが必須条件です。
- 取引や信頼関係が必要な意味を教えてください。
- コンテンツを共同で作り上げるためには信頼関係が大切だと考えております。
- 審査とはどのようなものですか?
- 原材料や製法などの資料とヒアリングをもとに判断をさせて頂きます。
- 審査をうけるために必要な資料は何ですか?
- 商品規格書、製造工程書、産地証明書などの資料となります。
- 推奨品の認定は有料ですか?
- 推奨品の認定自体は無料ですが、媒体への掲載利用料などが別途必要です。
- 掲載利用料とはどのような費用ですか?
- 認定品を紹介するウェブサイトへの広告宣伝費としてお考えください。
- 掲載利用料はおいくらですか?
- 掲載年間利用料は1点18,000円です。ひと月あたり1,500円となります。
- 審査に通らない場合もありますか?
- 申し訳ございませんが、その可能性もございます。
- 利用の解約はいつでも可能でしょうか。
- いつでも可能です。利用解除の意向をお伝え下さい。
※推奨品の認定とサービスは弊社独自のサービスです。
そのため、管理上などの理由により上限数を設けております。
サポートサービスについて
- サポートサービスを受けるにはどうすればよいでしょうか。
- 原則、認定サービスをご利用いただくことが必須条件です。
- サポートサービスを受けるメリットを教えてください。
- 目的や目標によって異なりますが、プロモーション効果を高めて頂けます。
- 効果はどのように確認することができますか?
- 無料のアクセス解析ツールなどを利用してご確認頂けます。
- サイトの構築や運営も行っていただけるのですか?
- 弊社ではサイトの構築及び運営は行っておりません。
- サイトのリニューアルや構築を考えているのですが?
- 実績のあるWebサイト制作会社をご紹介させて頂くことは可能です。
- 制作会社に依頼する際、アドバイスを行ってもらえますか?
- 基本的な内容やコンテンツについてのアドバイスは可能です。
- 制作会社に依頼する場合、条件等はありますか?
- 一切ございません。制作会社とご自由に打ち合わせください。
- 制作会社に依頼する場合、紹介料などは必要ですか?
- 弊社はご紹介のみのため一切不要です。バックマージンなどもございません。
- Webサイトのリニューアルや制作費用はどれくらいですか?
- サイト規模や利用方法によって異なります。詳しくは制作会社にお尋ねください。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。